個人向けサービスに関する基礎知識や事例Basic knowledge
長谷川文男税理士事務所では、個人向けサービスとして、相続税、贈与税、確定申告などのご相談をお受けしております。
相続、贈与の申告や、確定申告は誰しもが行う可能性のあるものです 。しかしながら、税務署への申告の際に計算を誤ってしまえば、延滞税や加算税等が課せられてしまう恐れがあります。
また、節税対策を行わないばかりに、納税額が大きくなってしまう恐れもあります。
たとえば、個人事業主の方であれば、白色申告では控除はありませんが、青色申告では10万円、55万円または65万円の控除があります。青色申告を活用することによって節税をすることが可能になります。しかしながら手続きが複雑で個人で行うのが難しい場合もあるでしょう。
当事務所では相談料1万円+税、初回相談はホームページをご覧いただいた方であれば無料で承っておりますから、青色申告についてご相談いただいた場合、相談料以上の節税効果を得ることが可能になる場合もあります。
また、相続税に関しても生前贈与などを活用して節税対策をすることが可能です。
当事務所では、確定申告などの代行や、節税対策など個人の税金に関して、千葉県を中心に東京都、神奈川県からのご相談を幅広くお受けしております。
電話、FAX、メールでのお問い合わせも可能です。
相続税、贈与税、確定申告などでお悩みの方はぜひ一度長谷川文男税理士事務所までご相談下さい。
-
個人事業主の節税方法
個人事業主が納めるべき税金としては、所得税・事業税・住民税・消費税の4つが挙げられます。これらの税金を納める必 […]
-
贈与申告
親族等から金銭的価値のあるものをもらった場合には、贈与税が課税され、これを申告する必要があります。ここでは、こ […]
-
申告が必要かわからない方
確定申告はどのような人に必要であり、どのような人には不要なのでしょうか。ここでは、確定申告の概要と、その要否に […]
-
譲渡所得の対象となる資産
譲渡所得とは、資産を譲渡することにより得る所得のことをいいます。そして、財産を売却すれば全てが譲渡所得に該当す […]
-
譲渡所得が発生した場合ふ...
お礼の品がもらえてお得なイメージがあるふるさと納税ですが、実は不動産売却などの譲渡所得と関連があることを知って […]
基礎知識Basic knowledge
-
助成金・資金調達
会社を設立して間もないころは、資金もあまりなく、事業をするにもあまりお金がないという状況に陥ることがよくありま […]
-
会計支援
会社には、経理業務が不可欠です。経理業務とは、会社のお金の流れに関連する出来事を記録し、管理する業務のことを指 […]
-
税務顧問とは
税務顧問とは、法人や個人と税理士で顧問契約を結ぶことによって、決算申告や税務書類の作成代行などといった単発の依 […]
-
【税理士が解説】...
会社設立は、起業家にとって大きな一歩ですが、同時に資金面での不安を抱える方も多いのではないでしょうか。実は、会 […]
-
会社設立時の資本...
資本金とは、会社を設立する前に事業を始める人が事業のために準備する運転資金のことをいいます。会社設立時の資本金 […]
-
個人事業主の節税...
個人事業主が納めるべき税金としては、所得税・事業税・住民税・消費税の4つが挙げられます。これらの税金を納める必 […]
よく検索されるキーワードKeyword
税理士紹介Certified Public Tax Accountant

親切丁寧・お客様に合わせた個別対応がモットーです。
地元・木更津で開業して25年超。ベテラン税理士が、お客様の個別のご事情に合わせた「個別対応」をモットーに、親切丁寧に対応いたします。木更津市や千葉県全域はもちろん、東京、神奈川等、広範囲に対応いたしております。
-
- 所属団体
-
- 千葉県税理士会木更津支部
-
- 経歴
-
- 昭和38年 3月 木更津市にて出生(現在も居住)
- 昭和56年 3月 君津商業高校卒業
- 昭和56年 4月 東京会計専門学校入学
- 昭和56年 6月 日商簿記1級合格
- 昭和58年 8月 税理士試験合格
- 昭和59年 4月~ 実務経験のため複数の税理士事務所で修業
- 昭和62年 2月 事務所開業
事務所概要Office Overview
名称 | 長谷川文男税理士事務所 |
---|---|
所在地 | 〒292-0831 千葉県木更津市富士見2-2-9 |
TEL/FAX | TEL:0438-23-6833 / FAX:0438-22-7370 |
代表者 | 長谷川 文男(はせがわ ふみお) |
対応時間 | 平日 9:00~17:00(事前予約で時間外対応可能です) |
定休日 | 土曜・日曜・祝日(事前予約で休日も対応可能です) |