長谷川文男税理士事務所 > 会社設立・起業支援 > 【税理士が解説】会社設立時に活用できる補助金の種類

【税理士が解説】会社設立時に活用できる補助金の種類

会社設立は、起業家にとって大きな一歩ですが、同時に資金面での不安を抱える方も多いのではないでしょうか。

実は、会社設立時に活用できるさまざまな補助金制度があるのです。

今回は、税理士の視点から、会社設立時に活用できる補助金の種類について詳しく解説していきます。

会社設立時の補助金とは

会社設立時の補助金とは、新たに事業を始める起業家や中小企業を、国や地方自治体が支援する資金援助です。

これらの補助金は、起業家の経済的負担を軽減し、新規事業の成功率を上げることを目的としています。

主な補助金の種類

会社設立時に活用できる補助金には、さまざまな種類があります。

代表的なものをいくつか紹介しましょう。

創業補助金

創業補助金は、新しく創業する方や創業間もない中小企業を支援する補助金です。

事業計画の組み立てや設備投資、人材採用などの費用の一部が補助されます。

小規模事業者持続化補助金

小規模事業者向けの補助金で、販路開拓や業務効率化のための取り組みに対して支給されます。

会社設立直後の小規模事業者も申請できます。

ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金

新製品・サービスの開発や生産プロセスの改善に取り組む中小企業を支援する補助金です。

また、革新的な事業アイデアを持つ新規事業者にも適用される可能性があります。

補助金申請のポイント

補助金の申請には、いくつかの注意点があります。

事業計画の充実

補助金の審査では、事業計画の内容が重視されます。

具体的で実現可能性の高い計画を立てることが重要でしょう。

申請書類の正確な作成

申請書類にはミスがないよう、細心の注意を払って作成しましょう。

不備があると審査に通らない可能性があります。

期限の厳守

補助金には申請期限が設けられています。

ギリギリで始めず余裕を持って準備を進め、期限内に申請することが大切です。

税理士のサポート

補助金の申請や活用には、専門的な知識が必要となる場合があります。

税理士は、以下のような面でサポートが可能です。

 

  1. 適切な補助金の選定
  2. 事業計画の策定支援
  3. 申請書類の作成アドバイス
  4. 補助金受給後の会計処理

 

専門家のサポートを受けることで、より効果的に補助金を活用できるでしょう。

まとめ

今回は、会社設立時に活用できる補助金の種類について解説しました。

補助金は、新規事業の立ち上げに大きな助けとなるでしょう。

しかし、申請には綿密な準備が必要ですので、税理士などの専門家に相談しながら、自社に適した補助金を見つけて活用することをおすすめします。

よく検索されるキーワードKeyword

税理士紹介Certified Public Tax Accountant

長谷川文男税理士の写真
税理士長谷川 文男Fumio Hasegawa

親切丁寧・お客様に合わせた個別対応がモットーです。

地元・木更津で開業して25年超。ベテラン税理士が、お客様の個別のご事情に合わせた「個別対応」をモットーに、親切丁寧に対応いたします。木更津市や千葉県全域はもちろん、東京、神奈川等、広範囲に対応いたしております。

  • 所属団体
    • 千葉県税理士会木更津支部
  • 経歴
    • 昭和38年 3月 木更津市にて出生(現在も居住)
    • 昭和56年 3月 君津商業高校卒業
    • 昭和56年 4月 東京会計専門学校入学
    • 昭和56年 6月 日商簿記1級合格
    • 昭和58年 8月 税理士試験合格
    • 昭和59年 4月~ 実務経験のため複数の税理士事務所で修業
    • 昭和62年 2月 事務所開業

事務所概要Office Overview

名称 長谷川文男税理士事務所
所在地 〒292-0831 千葉県木更津市富士見2-2-9
TEL/FAX TEL:0438-23-6833 / FAX:0438-22-7370
代表者 長谷川 文男(はせがわ ふみお)
対応時間 平日 9:00~17:00(事前予約で時間外対応可能です)
定休日 土曜・日曜・祝日(事前予約で休日も対応可能です)